備忘録 ~家を建てる~

子どもが生まれて、いろいろと考えた結果、家を建てることになりました。
が、いろいろな難題がのしかかっているので、自分の備忘録として書き込みたいと思います。
読んでくださった方の参考になればと思います。

【H28.4.18】詳細設計(その1)

ようやく建築工事請負契約までたどり着いた青猫です。


これから先は、具体的な仕様について打ち合わせをするようです。


青猫邸の場合、直前で間取りを変更したため、まずは建物の形を確立しなければなりません。


中身はまだ変えられる(実際、この日も少しずつ変えました)のですが、建物の位置や壁の形を決めないと、ベースの価格が決まらず落ち着きません。



この日はUさんとTさんがいらっしゃいました。まだ見ぬインテリアコーディネーターさんは、次回からのようです。
確認点、変更点はこんな感じ。


〇建物の形
→今のままで。広げた分の増額が怖い・・・(゚Д゚;)


〇建物の位置
→ギリギリまで水路寄りで。土地が狭いから、周囲を回る動線はないものと考えています。無駄な土地はギリギリまで排除。


〇窓
→風呂場の窓を移動。脱衣所の窓を小さく。ホールの窓を追加。追加分は、いつの間にか決まっていた・・・。


〇外壁
→カラーの配分は、ハムにお任せ。Tさんと相談しながらとりあえず配置したようです。


〇青猫の部屋
→持ち込みの机があるので、カウンターをカット。


〇ハムの部屋
→扉の位置を調整。化粧柱がついていた(コレ、意外と高いようです・・・)ので、2本カット。1本は、構造的にもあったら安心だし、見栄え的にも必要かと思い残す。


〇脱衣所
→窓を小さくして、洗濯機の上に可動棚を設置。ランドリーバッグを置くのに必要かな。


〇リビング
→とりあえず床材を選択。でも、高いなぁ・・・。1つランクを下げるのは最終手段。


〇子ども部屋、寝室
→床材を選択。ま、ここはそんなにお金をかけない。比較的標準レベル。


〇ロフト
→床材が標準にされていたから、一番下のランクに。だって荷物置くだけだから。それから、吹き抜けとつながる部分の低い壁の高さを調整。荷物が落ちなきゃいいし、子どもが簡単に乗り越えられないようにしました。


〇検討事項
・風呂の入口の扉:折戸or3枚扉。
・青猫の部屋とWICのつなぎ目:扉or壁。


ふう。たくさん話した。


ちょっと納得いかないというか、疑問を覚えた点が1つ。
ローンの本申請に関する書類を準備するよう求められた。急ぐ気持ちはわかるけど、もうそれがいるのかなぁ。Uさん「とりあえず確定させて、銀行の選択ができる段階にしておきたいんです。」と。でももし、様々な事情で最終的に契約を結ばなかったら、ただ個人情報が流れたり、今後の審査に影響が出たりしそうで嫌だ。


あと、持ち込む家具の採寸をするように言われた。ま、これは必要なことだからいいか。



次回には、今回の要望を入れたCGを作ってきてくれるらしい。



お金のことが何も言われなかった(Tさんは途中で、『100万前後Upです。』と言ってくれましたが、総額は何も言わなかったです。)ので、次回に前回の変更段階でいいから見積を作るように依頼しました。
とりあえず、今どの段階かを確認しておかなければ。



図面のコピーをもらって、家で眺めていました。さらに細かい仕様について考えてみたので、それは次の記事で・・・




にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する