備忘録 ~家を建てる~

子どもが生まれて、いろいろと考えた結果、家を建てることになりました。
が、いろいろな難題がのしかかっているので、自分の備忘録として書き込みたいと思います。
読んでくださった方の参考になればと思います。

【H28.6.11】外構打ち合わせ(その3)

久しぶりの更新です!!


打ち合わせが少ないので、書くことがあまりありません(笑)


でも、リアルタイムでは基礎工事が進んでいるので、そのこともまた書きたいと思います。



さて、タイトルにもあるように、久しぶりの打ち合わせがありました。


まず、外構の前に、家具の提案を再確認。


リビングのローテーブルについては、青猫母からの茶々が入ったので、気を利かせてKさんが業者に問い合わせてくれました。


その結果、天板は大きめ(150cm)、下の足は一回り小さいサイズ(130cm用)で製作可能とのことでした。


イメージを確認してみたのですが、青猫はどうもしっくりきません・・・。


ローテーブルの外周から足が下りるのがスッキリしていたのに・・・。


ハムは別に気にしていなかったので、とりあえずそれでお願いをしました。


あと、シングルベッドと椅子2脚を確認。


ベッドは近い将来、子ハム用になります。


子ども部屋はそんなに広くないので、多少収納も必要です。


当初はロフトタイプ(二段ベッドの形だけど、下は収納になっているやつ)を考えていましたが、家具サービスで購入するため、現在のダブルベッドとほぼ同じ高さになるようにしました。


加えて、ベッド下は引き出しをつけてもらい、ちょっとしたものを収納できるようにしました(多少金額が上がるけど仕方ない)。


偶然ですが、ダブルベッドと同じメーカーだったので、話が早かったです。



その後、外構の確認。


基本的には金額の確認になります。


最初の計画ではすべての外構工事を入れていましたが、棲み分けをした分、当然金額が下がりました。


造作部分もありますが、ざくっと半額以下です。


一か所気になったのが、ロフトと庭の移動に使う段差部分です。


前回の打ち合わせでは『広く一段』だったのが、今回は『狭く二段』になっていました。


Tさんからさらっと説明されましたが、モヤモヤしています。


段差が小さいのはいいのですが、広めの段があったほうがいいなと思っています。


それから、ウッドデッキの一部に柵(というか手すりです)をつけるようにしていました。


目的は、布団干し用なので、木っぽいものではなくほんとによくある手すりです。


その手すりを固定するため、その下の部分はコンクリートでつなぐことになりました。


強度の問題もありますが、その方が見た目もいいということでした。


外構の打ち合わせはここまで。




で。





このあと実は、家の中について若干の変更を依頼しました。



長くなったので、次回に書きます。




にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する