備忘録 ~家を建てる~

子どもが生まれて、いろいろと考えた結果、家を建てることになりました。
が、いろいろな難題がのしかかっているので、自分の備忘録として書き込みたいと思います。
読んでくださった方の参考になればと思います。

【工事15】木工事(その4)

仕事の合間や休日を使いながら、ちょくちょく現場を確認しています。
先日Uさんに聞いたんですが、木工事になると、基本2人で作業し、ほかの現場に余裕があれば応援にくるそうです。
青猫が見た最大人数は5人でした。



さて、木工事も折り返し地点に来ています。

天井がピンク色の石膏ボードなのは、エアキス仕様のためとのこと。壁に使われている石膏ボードと耐久性や断熱性は同じですが、空気を通して空気中の化学物質を吸収するそうです。


室内は、少し区切られてきました。



これから数日たった様子がこちら。

キッチンです。
床はタイルを張るので、まだ下地の状態です。


ここは子ども部屋。
2部屋を区切る前の状態。
荷物置き状態です。


寝室です。
奥がWIC。


ちょっとわかりにくいですが、写真の中央付近にあるくぼみに、今使っている本棚(ニトリで購入)を入れ込む予定です。


キッチン横の廊下です。
向こう側は和室ですが、壁が建つので見えなくなります。

WICと書庫(青猫の部屋)をつなぐ扉の枠組みです。


右上の配管は、なんだろう・・・。
けっこうでかいので、収納量に影響がでるかも。




さて、次は・・・。

ロフトの吹き抜け部分です。
まだ壁ができていません。


これはリビング側の吹き抜け。
屋根(天井部)との空間が確か60cmだったと思います。

ここが降り口を上から見た様子・
実際はもう少しだけ角度がゆるやかになりますが、想像よりも急です。
あまり大きいものは持って上がれないかもしれないです。

お風呂のスペースに断熱材がゴロゴロ(笑)
物置状態です。




にほんブログ村

【H28.6.24】変更契約(2回目)

久しぶりに契約関係の内容です。




忘れてました( ̄▽ ̄)




この時の契約は、内装の変更(ニッチ、フットライト、ダウンライトなど)と外構の費用調整(基本的に減額)だけだったので、青猫のみで行きました。



Uさんから説明をうけましたが、Tさんのすごさを見ました。
内装の変更を確認していく中で、金額を単純に足し算していったのですが、最初に見せてもらったを軽く超えていました。
最後に、「・・・で、ここから割引がこれだけあって、この金額になります。」と言われました。
打ち合わせで言われた通り、ほぼ半額になっていました。
理由を聞いてみると、Tさんの独自の交渉で大工さんにお願いしたり、同じ工事をするにも、既存のセットを使うのではなく、部材をうまく使いまわして作ってくれたりするそうです。
セットで作るのがいけないわけではないですが、青猫的には同じような完成になるなら部材の使いまわしでもいいです。
外構部分についても、最初の提案の半額になりました。
これは、大きい部分(駐車場など)をH社にお願いするようにしたからです。
ともかく、工事関係はほぼ契約終了です。



あとはインテリア関係を調整しようと思っています。
実は、自分でいろんなお店を見て回る時間的な余裕がないことや、意外と凝りたくなったことから、リビングテーブルやカウンターの椅子、カーテンなど、一通りKさんに提案してもらおうと思いました。
また別日に打ち合わせをしてもらうことにしました。




にほんブログ村

【工事14】木工事(その3)

梅雨も明けて、日差しが強いです(ノД`)・゜・。
汗っかきの青猫は、仕事のために一歩外に出るだけで、汗が吹き出します。
こんな中、工事を進めて下さる大工さんに、感謝です!



さて、工事の進み具合ですが・・・。


隅まで床材が貼られていますね。
壁の穴は、コンセントだと思いますが、確か打ち合わせの時に、「事前にコンセントやニッチの位置を確認させてほしい!」とお願いしたはずですが・・・。
ま、変更したい場所は今のところないので、確認の時に考えようかと思っています。


(・・・追加ってできるのかな?)



この写真は、個人的には興味があります。
右下の濃い色の木はリビング。
左下の薄い色の木は下地。
上の白い色の木は子ども部屋。
こんな風にひっつくんだなー。
キッチンはタイルにしているので、そこがついたところをまた見てみたい。


工事用の梯子があったので、大工さんに許可を取って上がってみました。
ロフトです。
このスペースの主な目的は荷物置き場。
だから、居心地の良さはあまり求めていません。
(といっても、アクセント壁紙や標準レベルの床材はきちんと選択しています。)
工事の途中なので、屋根裏部分に取り付けられていない断熱材もおかれていました。
それにしても。




暑いです!



工事が途中ということを考えても、とても暑い。
ちょっと写真を撮っているだけで、汗が出てきました。
完成後は、少しはマシになるらしい(Sさん談)ですが、ちょっと不安です。




にほんブログ村

【工事13】建方工事(その6)

ついにこの日が・・・。






この状態だったのが・・・。



こうなりました!!
壁は、道路側から撮ったものです。
意外とシーリングした部分がよく見えてしまいます。
こうみると、外壁1枚1枚は、結構小さめだったのかもしれませんね。


ついでに、窓についているシャッターを撮影しました。
青猫邸は、一部準防火地域にしているため、通常の防炎ガラス以上に対策をする必要があるそうです。
思いのほか出っ張っていますが、法律で決められているなら仕方ない。
防炎ガラスの耐久力を上げれば、つけなくてもよかったそうですが、その場合、窓ガラスに網目がつくとのことでやめました。




にほんブログ村

【わき道8】ショッキング!!

青猫邸の庭は、まだ決まっていません。
駐車場の広さを調整する必要があり、それによって庭の広さや水栓の位置も変わるからです。
ただ、植物関係はほぼ決まっています。


別の記事にも書きましたが、以下のものです。
①梅の木
 実家にある梅の木を移植します。就職の時にもらったものです。久しぶりに実家で見てみたら、結構大きくなっていました。


②モミジの木
 旧家にあったものを移植せずに残します。ちょうど建物の邪魔にならず、いい位置にありました。


さて、タイトルにあるショックなことですが、②に関することです。
現場に行くたびに、必ずチェックしていました。


これは10日前くらいの写真です。
虫がついていたのが気になって撮ったものです。


これが現在ではこの状態。



⊂⌒~⊃。Д。)⊃


もしかして、枯れてるの!?


そういえば地盤改良の時に、現場のおじさんから『強化した材料からアクが出るから、枯れるかもしれません。』と言われていました。


これがその結果なのか。それとも、虫がただ食べただけなのか・・・。


不安は募ります。




にほんブログ村